now loading...
至ってフツーの生活。
まあフツーといってもコロナ以前とは違うわけで。
先ほど授業でちょっと話してきたんだけど、現在コロナ禍2年目。
このままいってコロナ禍5年とかになってしまうと「コロナこそがフツー」になっちゃうんだろうな、と。
たとえばコロナ禍に小学校生活をスタートした小学校2年生なんかは、今の様式で小学校生活を始めて、今二年目。コロナ禍での学校生活様式がスタンダードなものとしてしっかりと刷り込まれてしまっているわけで。
もう3年ばかりこのままいって、コロナ禍5年目となったとすると、コロナ禍世代も増えて、それこそがスタンダードとして定着しちゃうんだろうな。
にちにちはコロナ以前の生活が恋しいのです。
で今日。
龍谷の子たちにも今の子の生活様式がスタンダードになってきてはいるみたい。
3年生は各種行事がオンラインや録画配信形式になって、学年単位での集会もなし、そこはやはり残念がってるけど、1,2年生は割と受け入れてるのかも。
ブラウン管TV、黒電話、テレホンカード、カセットテープ、MD、 ビデオテープ、ポケベルやパカパカケータイ、フィルムカメラなどなど。こうして世代間のギャップが生じていくのだなぁ。
っつーことで
がんばー
ARCHIVE