
now loading...
入試情報
本校では、学業・人物・生活態度が良好な学習成績優秀者や
部活動優秀者に対し、特待を認定しています。
こちらは2026年度の入試情報です
難関国公立大学や難関私立大学を志望する者が対象
認定条件 | 特典 | ||
推薦・単願 | 中学3年生の国数英理社5教科の評定平均4.5以上 |
・入学金全額給付 ・学習補助金 年間60,000円給付 |
|
---|---|---|---|
一般 | 学習評定Bランク以上または特進コースの合格者を含む入試点上位20%以内 |
・入学金全額給付 ・学習補助金 年間60,000円給付 |
|
備考 |
・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。 ・推薦・単願入試の合格者で、特待が認定されていない者や、より良い条件の特待を希望する者は、一般入学試験日に実施される「スーパー特進特待チャレンジ試験」を受けなければなりません。この試験を受けるためには、出願時に申し込んでおく必要があります。 |
国公立大学や私立大学を志望する者が対象
認定条件 | 特典 | ||
推薦・単願 | 学習評定Cランク以上 |
・入学金全額給付 |
|
---|---|---|---|
一般 | 学習評定Cランク以上またはスーパー特進コースの合格者を含む入試点上位30%以内 |
・入学金全額給付 |
|
備考 |
・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。 ・推薦・単願入試の合格者で、特待が認定されていない者や、より良い条件の特待を希望する者は、一般入学試験日に実施される「特進特待チャレンジ試験」を受けなければなりません。この試験を受けるためには、出願時に申し込んでおく必要があります。 |
国公立大学や私立大学を志望する者が対象
認定条件 | 特典 | |||
推薦・単願 | 学習評定Dランク以上 | ・入学金全額給付 | ||
---|---|---|---|---|
一般 | 学習評定Dランクまたは入試点60%以上 | ・入学金全額給付 | ||
備考 |
・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。 ・推薦・単願入試の合格者で、特待が認定されていない者や、より良い条件の特待を希望する者は、一般入学試験日に実施される「プログレス進学特待チャレンジ試験」を受けなければなりません。この試験を受けるためには、出願時に申し込んでおく必要があります。 |
認定条件 | 特典 | ||
一般 | 入試点60%以上 | ・入学金全額給付 | |
---|---|---|---|
備考 |
・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。
・推薦・単願入試の合格者で、特待が認定されていない者や、より良い条件の特待を希望する者は、一般入学試験日に実施される「未来創造特待チャレンジ試験」を受けなければなりません。この試験を受けるためには、出願時に申し込んでおく必要があります。 |
認定条件 | 特典 | |
対象者 |
・入学時に兄姉が 在籍している者 ・双子等の兄弟姉妹が同時に入学する場合 |
・入学金半額給付 |
---|---|---|
備考 |
・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。 |
認定条件 | 特典 | |
対象者 |
・祖父母、父、母または兄姉が本校卒業生である生徒 |
・入学金半額給付 |
---|---|---|
備考 |
・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。 |
認定条件 | 特典 | |
対象者 |
・本校のみを志願し、中学校の部活動において優秀であり、本校強化指定部でその貢献が期待できる者 ・本校顧問の推薦を受けた者 ・※対象はGランクまでの生徒とする |
A特奨
・入学金全額給付 ・活動補助金年間50,000円給付 B特奨
・入学金全額給付 |
---|---|---|
対象部 | 男子バドミントン、卓球、サッカー、野球、女子ソフトテニス、 女子バスケットボール | |
備考 |
・スポーツ特奨願書を提出すること。(順次「募集要項」ページに掲載予定) ・中学校3年間の欠席日数が30日以内であること。 |
※各コースの特待と弟妹特待・同窓生特待は同時に希望することはできますが、重複して認定することはできません。
※特待生認定通知書は、合格通知書と同封して送付します。不認定通知書は送付いたしません。なお、特待チャレンジ試験を受験した場合の特待生認定書または不認定通知書は、一般入学試験合格発表日に送付します。
※入学後、次の項目に該当する場合、特待・特奨資格を停止または失う場合があります。
①生活行動上に問題があった場合
②成績の不振が著しい場合
③出欠状況が著しく悪い場合
④スポーツ特奨生において所属の部を退部した場合