推薦入学試験(1月受験)
-
- 出願資格
-
2023(令和5)年3月、中学校卒業見込みの者
中学校長の推薦を受け、本校を第一希望で志願する者。欠席日数が3年間で30日以内の者。
(欠席日数が30日を超える者で入院もしくは相当の理由がある場合は、理由書を添付してください)
-
- 出願期間
-
2023年1月5日(木)〜1月13日(金)[13日必着]
または本校窓口持参(平日のみ、9:00〜16:30)
-
- 出願書類
-
次の書類を出身中学校長を経て提出してください。
①推薦書【ダウンロードはこちら】
②個人調査書(公立高校と同じ様式)
③願書(WEB出願後印刷、切り取り、顔写真を貼付)
※写真は正面・上半身のもの。縦7cm×横5cm(3ヶ月以内に撮影したもの)
※スポーツ特待志願者は、スポーツ特待願書【ダウンロードはこちら】
-
- 受験料
-
15,000円
WEB出願の手続きを参照し、納入してください。
※振込後に出願を取りやめた場合はお返しできません。
-
- 試験日時
-
2023年1月21日(土)集合時間8:40
-
- 試験方法
-
作文試験(500字・50分)
※推薦入学試験の志願者、SRGきっぷで認定を受けた志願者は面接試験が免除されます。
※推薦・単願合格者で特待が確定していない者、認定されている特待より条件の良い特待を希望する者は、一般入学試験日に実施される「特待チャレンジ試験」を受けなければなりません。
(スポーツ特待生や中学校での欠席日数が30日を超える者は、特待チャレンジ試験を受けられません)
-
- 試験会場
-
札幌龍谷学園高等学校(札幌市中央区北4条西19丁目)
-
- 持参する物
-
受験票、筆記用具、上靴、外靴を入れる袋
-
- 会場下見
-
2023年1月20日(金)14:00〜16:00 生徒玄関前に会場図を掲示します。
-
- 合格発表
-
2023年1月27日(金)10:00よりWEB出願システム<SEED>で確認できます。
受験者及び中学校長宛に合否の通知をします。
合否に関するお問い合わせ等につきましては、一切お答えできませんのでご了承願います。
-
- 入学手続
-
2023年1月27日(金)〜2月3日(金)(平日のみ、9:00 〜16:30)
入学手続きについての詳細は、合格通知に同封する「入学手続き、諸準備のお知らせ」でご確認ください。
諸手続日は、3月20日(月)、21日(火)です。
単願入学試験(1月受験)
-
- 出願資格
-
2023(令和5)年3月、中学校卒業見込みの者
本校のみを志願する者。
-
- 出願期間
-
2023年1月5日(木)〜1月13日(金)[13日必着]
または本校窓口持参(平日のみ、9:00〜16:30)
-
- 出願書類
-
次の書類を出身中学校長を経て提出してください。
①個人調査書(公立高校と同じ様式)
②願書(WEB出願後印刷、切り取り、顔写真を貼付)
※写真は正面・上半身のもの。縦7cm×横5cm(3ヶ月以内に撮影したもの)
※スポーツ特待志願者は、スポーツ特待願書【ダウンロードはこちら】
※欠席日数が30日を超えた者は欠席理由書
-
- 受験料
-
15,000円
WEB出願の手続きを参照し、納入してください。
※振込後に出願を取りやめた場合はお返しできません。
-
- 試験日時
-
2023年1月21日(土)集合時間8:40
-
- 試験方法
-
作文(500字・50分)、個人面接
※SRGきっぷで認定を受けた志願者は面接試験が免除されます。
※推薦・単願合格者で特待が確定していない者、認定されている特待より条件の良い特待を希望する者は、一般入学試験日に実施される「特待チャレンジ試験」を受けなければなりません。
(スポーツ特待生や中学校での欠席日数が30日を超える者は、特待チャレンジ試験を受けられません)
-
- 試験会場
-
札幌龍谷学園高等学校(札幌市中央区北4条西19丁目)
-
- 持参する物
-
受験票、筆記用具、上靴、外靴を入れる袋
-
- 会場下見
-
2023年1月20日(金)14:00〜16:00 生徒玄関前に会場図を掲示します。
-
- 合格発表
-
2023年1月27日(金)10:00よりWEB出願システム<SEED>で確認できます。受験者及び中学校長宛に合否の通知をします。
合否に関する問い合わせ等につきましては、一切お答えできませんのでご了承願います。
-
- 入学手続
-
2023年1月27日(金)〜2月3日(金)(平日のみ、9:00 〜16:30)
入学手続きについての詳細は、合格通知に同封する「入学手続き、諸準備のお知らせ」でご確認ください。
諸手続日は、3月20日(月)、21日(火)です。
一般入学試験【単願・併願】(2月受験)
-
- 出願資格
-
2023(令和5)年3月、中学校卒業見込みの者または過年度卒業者
-
- 出願期間
-
2023年1月5日(木)〜2月6日(月)[6日必着]
または本校窓口持参(平日のみ、9:00〜16:30)
-
- 出願書類
-
次の書類を出身中学校長を経て提出してください。
①個人調査書(公立高校と同じ様式)
②願書(WEB出願後印刷、切り取り、顔写真を貼付)
※写真は正面・上半身のもの。縦7cm×横5cm(3ヶ月以内に撮影したもの)
※スポーツ特待志願者は、スポーツ特待願書【ダウンロードはこちら】
※欠席日数が30日を超えた者は欠席理由書
-
- 受験料
-
15,000円
WEB出願の手続きを参照し、納入してください。
※納入後に出願を取りやめた場合は、お返しできません。
-
- 試験日時・試験方法
-
特進コース・プログレス進学コース
2023年2月17日(金)集合時間 8:40
学科試験(国語・英語・数学・理科・社会)45分
配点 各教科100点
(出題範囲は公立高校入試に準じます)
※過年度卒業の者等、面接試験を課す場合があります。
未来創造コース
2023年2月17日(金)集合時間 8:40
学科試験(国語・英語・数学)45分
配点各教科100点
(出題範囲は公立高校入試に準じます)
※過年度卒業の者等、面接試験を課す場合があります。
-
- 試験会場
-
札幌龍谷学園高等学校(札幌市中央区北4条西19丁目)
-
- 持参する物
-
受験票、筆記用具、上靴、外靴を入れる袋、昼食(特進・プログレス進学コースのみ)。
なお、携帯電話などの電子機器や定規・コンパス・分度器は使用できません。
-
- 会場下見
-
2023年2月16日(木)14:00 〜16:00 生徒玄関前に会場図を掲示します。
-
- 合格発表
-
2023年2月28日(火)10:00よりWEB出願システム<SEED>で確認できます。
受験者及び中学校長宛に合否の通知をします。
合否に関するお問い合わせ等につきましては、一切お答えできませんのでご了承願います。
-
- 入学手続
-
2023年2月28日(火)〜3月21日(火)(平日のみ、9:00 〜16:30)
入学手続きについての詳細は、合格通知に同封する「入学手続き、諸準備のお知らせ」でご確認ください。
諸手続日は、3月20日(月)、21日(火)です。
※学科試験の得点が基準に達しないときは、志願コース以外のコースで合格となる場合があります。