
now loading...
進路
「何を学びたいか」「どんな仕事に就きたいか」について
ガイダンスなどを通して考える機会を設け、
将来を見据えた進路選択をサポートします。
推薦入試の充実や龍谷大学への推薦枠。一般入試で難関大学や公務員、地元優良企業への就職を目指すなど、これまでの卒業生は様々な進路を選択しています。豊富なコース選択で、生徒一人一人にあった進路指導を行います。
教員による個別指導を実施。大学入試の動向を踏まえて、目標に向けた的確な指導を行い、一緒に志望校合格を目指します。基礎学力の向上や応用力の養成、苦手な科目のカバーや弱点の克服など、生徒一人ひとりの学力を正確に把握した計画的な指導で進路実現をサポートします。
周りから刺激を受ける環境で、お互いに意欲を高め合いながら勉強できます。また、長時間勉強に取り組むことで、自学自習の習慣化を目指し、一人で勉強する際に役立つ能力を養えるほか、勉強に集中し続ける持久力も身に付けることができます。その成果を模擬試験で確認し、成長を実感できます。
札幌龍谷では丁寧な指導で生徒一人ひとりの資格・検定の取得をサポートしています。資格は専門的な知識の証明のみならず、取得することで自分自身の能力を高めることができ、進学や就職を有利に進めることができます。興味のある資格や、チャレンジしたいことなど様々な相談に応えます。
将来、どのように社会貢献をしたいか、
どんな仕事に就きたいのかなどについて考える機会を設け、
将来を見据えた進路計画の設計をします。
進学に役立つ力を養うため、通常授業のほかに放課後、入試問題演習を実施しています。
大学・専門学校講師による講義を実施。直接講義を受けてリアルな雰囲気や楽しさ・面白さを体験することで、生徒の興味と進路選択の幅を広げます。
大学や専門学校の方による相談ブースを設置。パンフレットやwebサイトだけでは知ることができない各学校の詳細な教育内容を知ることができます。
看護予備校の方の話を直接聞いたり、実際に病院で行われる看護を体験することで、将来医療人になるという意識を高めていきます。
就職先の選択のポイント、履歴書の書き方、面接における自己PRの仕方など、採用試験対策を多岐に渡ってしっかり指導します。
本校は、大学・短大・専門学校等への進学や、民間企業・公務員への就職など、生徒一人ひとりの希望進路実現を強力にサポートします。
進学では、「放課後及び長期休業中の講習」、「夏期集中勉強会」、「志望理由書・小論文・面接指導」、「進路相談会」、「出前講義」、「合格体験報告会」など、幅広い指導を展開しています。また、放課後遅くまでの自習環境も整っています。さらに、龍谷大学をはじめとして、道内外に120校以上の関係校・指定校推薦枠も用意されています。
就職では民間企業や公務員試験での内定・合格へ向け、セミナー等を通して親身な指導を行っています。